ホームカミングデー2024に参加して

投稿者: | 2024年11月3日

       山口 徹(S40年卒)

10月19日(土)13時より表記イベントに参加するため母校に向かう道中より雨脚が強くなり予定していた中庭での歓迎セレモニーが教室になり芦高恵美子副学長の歓迎挨拶に続き工大校友会総会(池田隆治会長)にて会務報告の後、前大阪市北区長の前田昌則氏の特別講演終了後に交流会会場のホテルアゴーラ守口までバス移動。17時30分より全体交流会にて旧交を温める懇親会が始まりました。

まず学園の西村泰志理事長先生から学園の現状や施策についてお話があり、近畿圏の大学でもにわかに理工学科の新設が相次ぎ学生の獲得競争が過激になっているようですが工大の理念である学生ファーストのもと卒業生が社会や企業において即戦力の実力を育む実学を貫いてこられ、将来においても実行していかれるお話に感銘を受け、卒業生として今後も何かしら協力しなければと感じました。また、同じ学科テーブルの現役校友からは半導体業界の詳しい情勢などについて興味深い話などをお聞きしました。

なお、お楽しみ抽選会の担当が竜の子・Ⅿの会世話人の高橋淳一氏で卒業生が在籍する企業パビリオンが多く出展される来年の万博チケットが当たる進行役をプロ顔負けのアドリブで会場を盛り上げる様子に恩師前田先生も目を細めていらっしゃいました。最後に池田会長の中締めで会場を後にした頃には雨もあがり心持ち軽い足取りにて帰路につきました。  翌日に能登半島地震および豪雨災害のお見舞いと一日も早い復興を祈念したキャンドルナイトを大宮校地にて開催されたとのことで詳細は母校WEBサイトを閲覧ください。

https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/news.php?id=10435

ホームカミングデー2024の様子