2022年 『松ノ木会』 開催中止について
2022年 『松ノ木会』 を2月26日(日)に開催することにしていましたが、新型コロナウイルスの感染対策により中止にすることにしました。 詳細は、下記幹事にお尋ね下さい。 1970年卒 戸田 順三 携帯電話… 続きを読む »
2022年 『松ノ木会』 を2月26日(日)に開催することにしていましたが、新型コロナウイルスの感染対策により中止にすることにしました。 詳細は、下記幹事にお尋ね下さい。 1970年卒 戸田 順三 携帯電話… 続きを読む »
会員の皆様 新年、明けましておめでとうございます。 旧年中は、会の運営に多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございます。 昨年は、コロナ感染が収束しないなか、東京オリンピックが開催、一般人の前澤ZOZO元社長が宇… 続きを読む »
竜の子会 会長 蔵敷 会員の皆様、新年あけましておめでとうございます。 昨年は、新型コロナウィルスの感染拡大により、下呂での総会が中止になり、誠に残念なことになりました。 本年は、感染が収束し予定通り5月28日(… 続きを読む »
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
公式YouTubeチャンネルで『常翔校友の日2021』のライブ配信映像を公開中です。 「コロナに負けるな」を合言葉に”今できること”として、2021年11月20日(土)に開催した常翔学園校友会初のオンラインイベント『常翔… 続きを読む »
MS48 藤本様(M科同窓会副会長) 去る11月20日に開催された『常翔校友の日2020』へオンライン参加しましたので、私の感想を報告します。Youtubeでも詳細にご覧頂けます。 https://www.youtube… 続きを読む »
11月14日(日)に、竜の子会役員を代表して、蔵敷会長、稲田副会長、田制幹事長に、拙宅(前田親良)へ遠路お越し頂き、私の祝いと、竜の子会の今後についても、お話しをさせて頂きました。当日は、学園の100周年音楽祭があり、私… 続きを読む »
①学科&プロジェクト紹介 2021年度現在の機械工学科における学びのフローです.従来の座学,実験・自習に加え,課題解決型の授業に力を入れております。 ②エンプラ+動画URL 3年生の課題解決型授業「エンジニアリングプラク… 続きを読む »