「竜の子・Mの会」ホームページ運営細則

2022年1月30日修正(試案、2021.10.30版)

(目的)

第1条 この細則は、「竜の子・Mの会」(以下「本会」という)のホームページ(以下HPと呼び)の維持管理、並びにその使用方法を定め、開かれた「竜の子・Mの会」の広報として、本会の向上発展に沿うことを目的とする。

(HPの所在等)

第2条 ドメイン名とサーバーは、次のとおりとする。

1.ドメイン名:https://tatsunoko5.tank.jp/

2.サーバー:レンタルサーバーの利用は、HP委員に一任する。

(HPの運営・管理)

第3条 HPの運営・管理は、「竜の子・Mの会」世話役が選任したHP委員がおこなう。

(HP委員の任務)

第4条 HP委員は、次の業務をおこなう。

HPの維持改善。

HPの記事等の内容(以下「コンテンツ」という)の掲載。

HPの構成変更。 

(HPの構成)

第5条 HPの構成と構成の変更は、次のとおりとする。

1.構成

(1)ホーム :最新新着情報(改善検討中)

(2)竜の子会・Mの会・松の木会:

   会長あいさつ、組織体制、本会の歴史等、本会の活動(行事カレンダー、行事案内、会員への連絡事項、総会活動報告等)

(3)お知らせ:学園・校友会・同窓会の情報、会員の情報、その他、本会発展に必要な情報・記事。

(4)会員向け:本会に関連する必要な観光情報等、会則文書・規約類(会計細則、HP運営細則)

(5)本サイトについて:便利な情報(リンク集、下呂観光情報等)その他、お問い合わせ等

2.構成の変更

構成の変更は、HP担当の世話役に相談し、HP委員が実施する。

(コンテンツの掲載とその責任)

第6条 コンテンツは、HP担当の世話役またはHP委員がチェックし、承認したものを掲載する。

 コンテンツは、掲載依頼者を定め、コンテンツ掲載の責任は、掲載依頼者が、その全ての責任を持ち、本会には、一切の責任がないものとする。

(コンテンツの削除)

第7条 コンテンツは、掲載依頼者が削除を求めた場合、HP担当の世話役またはHP委員の判断で、削除することができる。

(個人情報保護)

第8条 コンテンツを作成する場合、次の個人情報保護に十分に配慮する。

氏名は、姓だけで、住所、電話番号、メールアドレス等は、原則載せない。ただし、了解が得られた場合には、この限りではない。

写真は、個人が容易に特定できるような単独や数人の写真は、了解が得られた場合にのみ掲載する。沢山の人が写っている集合写真は、原則ボカシを入れる。

(細則の改廃)

第9条 本細則の改定・廃止は、HP委員の意見を聞いて、担当世話役と協議の上決定する。

附則 本細則は2022年5月28日から適用する。

以上